札幌(新千歳)発着BEST30(4月搭乗分)バリュートランジット28[SFC修行]

スポンサーリンク
VALUE TRANSIT28 札幌PP単価BEST30

最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。

先日発表されたANA VALUE TRANSIT28(4月搭乗分)2021年3月28日〜4月30日から、今回はクイーンofバリュートランジットの札幌(新千歳)でBEST30を紹介します。

全設定路線のPP単価4月搭乗分BEST100の記事は以下のリンクからどうぞ。

また、ランキングに載らなかった路線も含め2区間合計の獲得PP数をまとめてあります。

また、バリュートランジット28の詳細(運賃・マイル・PP)についてはこちらの記事をご覧ください

札幌(新千歳)発着

札幌(新千歳)発着の設定路線数は385路線(前月比+18)が設定され、今月は増加となりました。
相変わらずですが、設定路線数は全国ナンバーワンの発着地となっています。
PP単価10円を下回る路線は186路線(前月比-2)となり、わずかの減少に留まりました。

それではBEST30をご覧ください。
(表中の最安運賃は旅客施設使用料を含みません)

出発経由地到着便名最安運賃合計PPPP単価
1札幌(千歳)大阪(関西)沖縄1712 / 173714,6002,5075.82
2沖縄大阪(関西)札幌(千歳)1734 / 171315,0002,5075.98
3沖縄名古屋(中部)札幌(千歳)306 / 71516,9002,5346.67
4沖縄名古屋(中部)札幌(千歳)2520 / 483517,9002,5347.06
5札幌(千歳)名古屋(中部)沖縄704 / 30518,0002,5347.10
6札幌(千歳)名古屋(中部)沖縄706 / 30918,0002,5347.10
7石垣大阪(関西)札幌(千歳)1748 / 171720,3002,8527.12
8札幌(千歳)東京(羽田)沖縄62 / 47719,0002,6417.19
9熊本名古屋(中部)札幌(千歳)332 / 70713,6001,8837.22
10札幌(千歳)名古屋(中部)熊本710 / 33513,6001,8837.22
11福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3862 / 71513,7001,8827.28
12札幌(千歳)東京(羽田)沖縄64 / 109519,4002,6417.35
13沖縄東京(羽田)札幌(千歳)994 / 6519,7002,6417.46
14札幌(千歳)東京(羽田)沖縄58 / 47519,8002,6417.50
15札幌(千歳)東京(羽田)沖縄66 / 109720,0002,6417.57
16熊本名古屋(中部)札幌(千歳)334 / 71714,4001,8837.65
17沖縄東京(羽田)札幌(千歳)462 / 6720,2002,6417.65
18札幌(千歳)名古屋(中部)熊本706 / 33314,6001,8837.75
19福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3858 / 70714,7001,8827.81
20札幌(千歳)名古屋(中部)福岡704 / 386314,8001,8827.86
21沖縄東京(羽田)札幌(千歳)460 / 6121,2002,6418.03
22沖縄東京(羽田)札幌(千歳)464 / 7121,3002,6418.07
23沖縄大阪(神戸)札幌(千歳)2528 / 482120,7002,5078.26
24札幌(千歳)名古屋(中部)福岡706 / 315915,6001,8828.29
25札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島54 / 62317,2002,0668.33
26札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島56 / 247517,2002,0668.33
27札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島58 / 62517,2002,0668.33
28札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島62 / 247717,2002,0668.33
29札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島66 / 62717,2002,0668.33
30札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島68 / 247917,2002,0668.33
31札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島70 / 62917,2002,0668.33
32鹿児島東京(羽田)札幌(千歳)624 / 6717,2002,0668.33
33鹿児島東京(羽田)札幌(千歳)2474 / 472317,2002,0668.33

BEST30の内訳は、約半分の16便が沖縄方面(那覇15・石垣1)、残り17便が九州方面(福岡4・熊本4・鹿児島9)となりました。(今回はPP単価が同率でしたので33位まで掲載しています)
沖縄方面と九州方面のみのランキングとはなりましたが、1位は5円台が復活してPP単価の改善がみられたQUEEN of VALUE-TRANSITの札幌(新千歳)発着ランキングとなっています。

札幌(新千歳)-大阪(関西)-沖縄(那覇)

CTS-KIX-OKA
Great Circle Mapper

札幌(新千歳)発着の4月搭乗分の第1位は札幌(新千歳)-大阪(関西)-沖縄(那覇)です。
PP単価は5.82円と素晴らしい値の復活です。
獲得PP数は2,507PPとさすが日本列島を縦断する様なルートだけあって、大量のプレミアムポイントを獲得する事が出来ます。
この路線の復路に該当する便はPP単価5.98円で2位にランクインしていますので、往復での平均PP単価は5.90円、獲得PP5,014ポイントとなり、5円台で5,000超のプレミアムポイントを獲得可能な優秀な路線となっています。

札幌(新千歳)-名古屋(中部)-熊本

CTS-NGO-KMJ
Great Circle Mapper

4月搭乗分でランクインした九州方面で最上位となるのが、9位タイにランクインしている札幌(新千歳)-名古屋(中部)-熊本になります。
獲得PPは1,883ポイントと札幌(新千歳)発着としてはやや少なめですが、それでも1,800を超えるので素晴らしいと言える獲得PPではないでしょうか。
この路線は往復ともにPP単価7.22円となっていますので、PP単価7円台前半で3,700オーバーのプレミアムポイントを獲得可能なオススメの路線となります。

札幌(新千歳)-名古屋(中部)-鹿児島

CTS-NGO-KOJ
Great Circle Mapper

最後に紹介するのは4月搭乗分BEST30の中に9便と大量の便数がランクインしている、新千歳-名古屋(中部)-鹿児島です。
獲得プレミアムポイントは2,066ポイントとなっており、PP単価は8.74円で25位タイに9便がランクインしています。
この9便のうち往路が7便、復路が2便となっていますので、PP単価8.74円で往復が可能な優秀な路線となっています。

スポンサーリンク

同時期のプレミアム28

札幌(新千歳)発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。

まとめ

今回のVALUE TRANSIT28は通常通りの1ヶ月分ではなく2021年3月28日〜2021年4月30日の設定なのでご注意ください。

4月搭乗分のランキングは5円台が復活し、見るべきものの多い改善されたランキングとなりました。
設定便数が最大となる札幌(新千歳)発着は各地からの接続も比較的容易ですので、全国の修行僧の方にも利用価値の高い路線が多数あります。
上記のランキングを参考に2021年のSFC修行を計画してみてはいかがでしょうか。

↓他の方のSFC/JGC修行・マイレージ関連ブログも参考になります↓
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

コメント