札幌(新千歳)発着BEST30(2月搭乗分)バリュートランジット28[SFC修行]

スポンサーリンク
VALUE TRANSIT28 札幌PP単価BEST30

最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。

先日発表されたANA VALUE TRANSIT28(2月搭乗分)2021年2月1日〜2月28日から、今回はクイーンofバリュートランジットの札幌(新千歳)でBEST30を紹介します。

全設定路線のPP単価2月搭乗分BEST100の記事は以下のリンクからどうぞ。

また、バリュートランジット28の詳細(運賃・マイル・PP)についてはこちらの記事をご覧ください

札幌(新千歳)発着

札幌(新千歳)発着の設定路線数は367路線(前月比+1)が設定され、先月からの大きな変化は無く、相変わらず設定路線数で全国でも群を抜くナンバーワンの数は圧倒的です。
PP単価10円を下回る路線は235路線(前月比+2)となっており、こちらも大きな変化はありませんでした。

それではBEST30をご覧ください。
(表中の最安運賃は旅客施設使用料を含みません)

出発経由地到着便名最安運賃合計PPPP単価
1沖縄名古屋(中部)札幌(千歳)2470/483715,0002,5345.92
2札幌(千歳)名古屋(中部)沖縄4830/246515,6002,5346.16
3札幌(千歳)東京(羽田)沖縄50/46916,6002,6416.29
4札幌(千歳)名古屋(中部)鹿児島706/318912,5001,9376.45
5札幌(千歳)名古屋(中部)沖縄706/246916,5002,5346.51
6札幌(千歳)東京(羽田)沖縄56/47317,3002,6416.55
7沖縄東京(羽田)札幌(千歳)462/6717,5002,6416.63
8札幌(千歳)東京(羽田)沖縄58/47517,5002,6416.63
9札幌(千歳)東京(羽田)沖縄62/47717,5002,6416.63
10札幌(千歳)東京(羽田)沖縄4714/47117,5002,6416.63
11札幌(千歳)東京(羽田)沖縄66/109717,6002,6416.66
12札幌(千歳)大阪(関西)宮古1710/174918,9002,7586.85
13札幌(千歳)大阪(関西)沖縄1712/173717,3002,5076.90
14福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3864/483713,0001,8826.91
15鹿児島名古屋(中部)札幌(千歳)354/483513,5001,9376.97
16宮古大阪(関西)札幌(千歳)1750/171719,4002,7587.03
17沖縄大阪(関西)札幌(千歳)1734/171317,7002,5077.06
18鹿児島名古屋(中部)札幌(千歳)3190/71713,7001,9377.07
19長崎名古屋(中部)札幌(千歳)372/70713,9001,9467.14
20札幌(千歳)名古屋(中部)福岡4830/386313,5001,8827.17
21札幌(千歳)東京(羽田)山口宇部50/69313,9001,9307.20
22宮崎名古屋(中部)札幌(千歳)2436/70713,7001,8797.29
23札幌(千歳)東京(羽田)萩・石見64/72713,7001,8767.30
24沖縄名古屋(中部)札幌(千歳)2466/483518,6002,5347.34
25佐賀東京(羽田)札幌(千歳)982/6915,0002,0417.35
26札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島50/247315,2002,0667.36
27札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島54/62315,2002,0667.36
28札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島56/247515,2002,0667.36
29札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島58/62515,2002,0667.36
30札幌(千歳)東京(羽田)鹿児島62/247715,2002,0667.36

5円台の登場や30位の鹿児島路線でもPP単価が7.36円と優秀な路線が目白押しの札幌(新千歳)発着ランキングとなっています。
相変わらずさすがのQUEEN of VALUE-TRANSITと言えます。

スポンサーリンク

沖縄(那覇)-名古屋(中部)-札幌(新千歳)

CTS-NGO-OKA
Great Circle Mapper

札幌(新千歳)発着の2月搭乗分の第1位は沖縄(那覇)-名古屋(中部)-札幌(新千歳)になります。
先月の1位は東京(羽田)経由でしたが、今月は名古屋(中部)経由の沖縄(那覇)路線がナンバーワンの座を獲得しました。
PP単価は5.92円となり、札幌(新千歳)発着で唯一の5円台の路線となっており、獲得PPは2,534ポイントと大量のポイントを獲得できます。
同じく名古屋(中部)経由となる往路便がPP単価6.16円で2位にランクインされていますので、この1位と2位で往復するとPP単価6.04円でプレミアムポイントを5,068ポイントを獲得可能な豪快な路線となります。

札幌(新千歳)-名古屋(中部)-鹿児島

CTS-NGO-KOJ
Great Circle Mapper

2月搭乗分で第3位にランクインしたのが札幌(新千歳)-名古屋(中部)-鹿児島です。
この路線ですが、12月が2位、1月が3位、そして今月が4位と着実に順位を下げてしまってはいるのですが、PP単価は3ヶ月連続で6.45円と変化なく安定しています。
獲得PPは2,000PPには僅かに届かず、1,937ポイントとなります。
ちなみに復路便も6.97円で先月と変わらないPP単価で15位にランクインしてしますので、往復では平均PP単価6.71円・獲得PPは3,874PPとなりPP単価6円台で往復可能な優秀な路線です。
往復とも安定しているPP単価の路線となっており、この安定した価格がオススメポイントでもあります。

札幌(新千歳)-大阪(関西)-宮古

CTS-KIX-MMY
Great Circle Mapper

2月搭乗分のBEST30に12位でランクインした札幌(新千歳)-大阪(関西)-宮古は、マップで見ての通り日本列島を縦断するルートとなる為、BEST30の中で獲得プレミアムポイントが最大となる路線になります。
PP単価は6.85円で、注目すべき獲得PPは2,758ポイントという大量のプレミアムポイントが獲得できる事です。
復路便にあたる宮古-大阪(関西)-札幌(新千歳)は、PP単価7.03円で16位にランクインしていますので、往復では平均PP単価6.94円・合計獲得PP5,516となります。
PP単価6円台で5,500を大きく超えるプレミアムポイントを獲得可能な路線で、これらの便での往復は日帰りが可能となっている為、かなりオススメな路線となっています。

同時期のプレミアム28

札幌(新千歳)発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。

まとめ

2月は運賃が安くなる傾向にあり、SFC修行のベストシーズンともいえるので、PP単価5円台の登場や6円台の増加など、先月、先々月から改善し続けている、札幌(新千歳)発着のBEST30のランキングは有望です。

設定便数も大量にあり、しかもPP単価10円を切る便も全国最多の札幌(新千歳)発着2月搭乗分(2021年2月1日〜2月28日)のBEST30は、札幌(新千歳)ベースの修行僧の方はもちろんの事、その他の地域の修行僧の方にも参考になるランキングだと思います。

↓他の方のSFC/JGC修行・マイレージ関連ブログも参考になります↓
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

コメント

  1. hidechan より:

    こんにちは、毎回貴重な情報ありがとうございます。ANAは海外出張で使っていたので、特に関心があります。関西なのであまり知らなかったのですが、沖縄ー千歳で中継する便もあるのですね。

    • 珍道中 より:

      いつもご覧下さり、コメントも頂きありがとうございます。
      このご時世では国内を如何に飛び回るかが重要ですね。