
最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。
2023年のANA VALUE TRANSIT28(1月搭乗分)2023年1月1日〜1月31日が発表され、PP単価BEST100の記事を書きました。
その1月搭乗分から本記事では女満別発着のBEST30を紹介します。
また、ランキングに載らなかった路線も含め2区間合計の獲得PP数をまとめてありますので、旅程構築の参考資料として活用ください。
バリュートランジット28の詳細についてはこちらの記事で説明しています。
女満別発着
女満別発着の設定路線数は60路線が設定され、PP単価10円以下の路線は8路線と、主要空港発着で時々見せる強烈なPP単価は影を潜めています。
表中の最安運賃は旅客施設使用料(PFC)を含んでいませんので、実際のPP単価は下記から変化しますのでご注意ください。
バリュートランジットを利用の場合は、出発地と到着地そして経由地x2の旅客施設利用料が加算されます。
例 大阪(関西)-札幌(新千歳)-女満別の場合は、440円+270円x2+0円=980円となります。
実PP単価はこのPFCを含んだ際のPP単価です。
それではBEST30をご覧ください。
出発 | 経由地 | 到着 | 便名 | 最安運賃 | 合計PP | PP単価 | 実PP単価 | |
1 | 大阪(関西) | 札幌(千歳) | 女満別 | 1717 / 4867 | 13,000 | 1,621 | 8.02 | 8.62 |
2 | 福岡 | 札幌(千歳) | 女満別 | 289 / 4865 | 15,700 | 1,945 | 8.07 | 8.41 |
3 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 703 / 4865 | 13,400 | 1,543 | 8.68 | 9.32 |
4 | 小松 | 東京(羽田) | 女満別 | 752 /4777※5 | 15,600 | 1,629 | 9.58 | 10.03 |
5 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 4835※5/ 4867 | 14,800 | 1,543 | 9.59 | 10.23 |
6 | 大阪(伊丹) | 札幌(千歳) | 女満別 | 773 / 4865 | 15,700 | 1,621 | 9.69 | 10.23 |
7 | 大阪(伊丹) | 札幌(千歳) | 女満別 | 777 / 4867 | 15,700 | 1,621 | 9.69 | 10.23 |
8 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(関西) | 4866 / 1718 | 15,700 | 1,621 | 9.69 | 10.29 |
9 | 仙台 | 札幌(千歳) | 女満別 | 1223 / 4865 | 11,400 | 1,124 | 10.14 | 10.83 |
10 | 女満別 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4862 / 706 | 15,700 | 1,543 | 10.17 | 10.81 |
11 | 女満別 | 東京(羽田) | 小松 | 4778※5/ 755 | 16,700 | 1,629 | 10.25 | 10.71 |
12 | 女満別 | 札幌(千歳) | 新潟 | 4862 / 1858 | 12,100 | 1,175 | 10.30 | 10.76 |
13 | 女満別 | 札幌(千歳) | 仙台 | 4862 /3148※2 | 12,100 | 1,124 | 10.77 | 11.45 |
14 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(伊丹) | 4862 / 776 | 17,500 | 1,621 | 10.80 | 11.34 |
15 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(伊丹) | 4866 / 778 | 17,500 | 1,621 | 10.80 | 11.34 |
16 | 女満別 | 札幌(千歳) | 仙台 | 4866 /4810※5 | 12,300 | 1,124 | 10.94 | 11.63 |
17 | 大阪(関西) | 東京(羽田) | 女満別 | 96 /4777※5 | 19,100 | 1,733 | 11.02 | 11.70 |
18 | 東京(羽田) | 札幌(千歳) | 女満別 | 51 / 4861 | 15,600 | 1,387 | 11.25 | 11.90 |
19 | 大阪(関西) | 東京(羽田) | 女満別 | 3824※3/4779※5 | 20,300 | 1,733 | 11.71 | 12.39 |
20 | 大阪(伊丹) | 東京(羽田) | 女満別 | 18 /4777※5 | 20,600 | 1,733 | 11.89 | 12.51 |
21 | 大阪(伊丹) | 東京(羽田) | 女満別 | 30 /4779※5 | 20,600 | 1,733 | 11.89 | 12.51 |
22 | 女満別 | 札幌(千歳) | 東京(羽田) | 4868 / 84 | 16,500 | 1,387 | 11.90 | 12.55 |
23 | 福岡 | 東京(羽田) | 女満別 | 256 /4779※5 | 26,000 | 2,163 | 12.02 | 12.41 |
24 | 東京(羽田) | 札幌(千歳) | 女満別 | 71 / 4867 | 16,700 | 1,387 | 12.04 | 12.70 |
25 | 松山 | 東京(羽田) | 女満別 | 592 /4779※5 | 23,800 | 1,970 | 12.08 | 12.46 |
26 | 広島 | 東京(羽田) | 女満別 | 674 /4777※5 | 23,500 | 1,934 | 12.15 | 12.53 |
27 | 高松 | 東京(羽田) | 女満別 | 536 /4779※5 | 23,000 | 1,844 | 12.47 | 12.87 |
28 | 女満別 | 東京(羽田) | 大阪(関西) | 4778※5/3827※3 | 21,700 | 1,733 | 12.52 | 13.20 |
29 | 福岡 | 東京(羽田) | 女満別 | 244 /4777※5 | 27,200 | 2,163 | 12.58 | 12.97 |
30 | 女満別 | 札幌(千歳) | 東京(羽田) | 4862 / 62 | 17,600 | 1,387 | 12.69 | 13.35 |
女満別発着は大阪3空港が11便と多く、仙台・東京(羽田)・名古屋(中部)が3便で続きます。
獲得PP数が大きく稼げる九州・沖縄方面は福岡の3便と物足りない印象です。
SFC修行ではあまり存在感のない四国勢があるのは面白いところ。
1位のPP単価は8.07円と一時期の女満別の強烈さからすると地味ではありますがそこそこ健闘、30位は12.69円と、先日の稚内同様に主要空港である名古屋(中部)や福岡に見劣りません。
便数 | 前月比 | |
仙台 | 3 | – |
東京(羽田) | 3 | – |
新潟 | 1 | – |
名古屋(中部) | 3 | – |
小松 | 2 | – |
大阪3空港 | 11 | – |
広島 | 1 | – |
高松 | 1 | – |
松山 | 1 | – |
福岡 | 3 | – |
同時期のプレミアム28
女満別発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。
まとめ
こちらも2023年登場分から取り上げる女満別発着VT28BEST30は、稚内と比べると大きな獲得PPを狙う路線は少ないながら、堅実な路線が多いように感じます。
PP単価の分布は、8円台3便・9円台5便と、一時期の狂ったようなPP単価はありません。
稚内の記事で書いたような手法、女満別まで向かいそこから・・・という旅程構築は稚内と比べると難しく、単体で考える方が良さそうです。



コメント