
最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。
2023年のANA VALUE TRANSIT28(3月搭乗分)2023年3月1日〜3月25日が発表され、PP単価BEST100の記事を書きました。
その3月搭乗分から本記事では女満別発着のBEST30を紹介します。
また、ランキングに載らなかった路線も含め2区間合計の獲得PP数をまとめてありますので、旅程構築の参考資料として活用ください。
バリュートランジット28の詳細についてはこちらの記事で説明しています。
女満別発着
女満別発着の設定路線数は59路線(前月比-6便)が設定され、PP単価10円以下の路線は2路線(前月比+2便)と、総設定数は減ったもののPP単価10円以下が復活し、嬉しいような悲しいようななんとも言えない印象です。
表中の最安運賃は旅客施設使用料(PFC)を含んでいませんので、実際のPP単価は下記から変化しますのでご注意ください。
バリュートランジットを利用の場合は、出発地と到着地そして経由地x2の旅客施設利用料が加算されます。
例 大阪(関西)-札幌(新千歳)-女満別の場合は、440円+370円x2+0円=1,180円となります。
実PP単価はこのPFCを含んだ際のPP単価です。
それではBEST30をご覧ください。
出発 | 経由地 | 到着 | 便名 | 最安運賃 | 合計PP | PP単価 | 実PP単価 | |
1 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 4835※6/ 4867 | 14,800 | 1,543 | 9.59 | 10.36 |
2 | 大阪(関西) | 札幌(千歳) | 女満別 | 1717 / 4867 | 15,800 | 1,621 | 9.75 | 10.48 |
3 | 仙台 | 札幌(千歳) | 女満別 | 1223 / 4865 | 11,300 | 1,124 | 10.05 | 10.97 |
4 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 703 / 4865 | 15,800 | 1,543 | 10.24 | 11.00 |
5 | 女満別 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4862 / 706 | 15,900 | 1,543 | 10.30 | 11.07 |
6 | 女満別 | 札幌(千歳) | 新潟 | 4862 / 1858 | 12,300 | 1,175 | 10.47 | 11.10 |
7 | 大阪(伊丹) | 札幌(千歳) | 女満別 | 777 / 4867 | 17,100 | 1,621 | 10.55 | 11.22 |
8 | 女満別 | 札幌(千歳) | 仙台 | 4862 /3148※2 | 12,300 | 1,124 | 10.94 | 11.86 |
9 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(伊丹) | 4862 / 776 | 18,600 | 1,621 | 11.47 | 12.14 |
10 | 女満別 | 東京(羽田) | 小松 | 4778※6/ 755 | 18,800 | 1,629 | 11.54 | 12.00 |
11 | 女満別 | 札幌(千歳) | 仙台 | 4866 /4810※6 | 13,100 | 1,124 | 11.65 | 12.57 |
12 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(関西) | 4866 / 1718 | 18,900 | 1,621 | 11.66 | 12.39 |
13 | 福岡 | 札幌(千歳) | 女満別 | 289 / 4865 | 23,300 | 1,945 | 11.98 | 12.42 |
14 | 大阪(伊丹) | 札幌(千歳) | 女満別 | 773 / 4865 | 19,500 | 1,621 | 12.03 | 12.70 |
15 | 小松 | 東京(羽田) | 女満別 | 752 /4777※6 | 19,900 | 1,629 | 12.22 | 12.67 |
16 | 女満別 | 札幌(千歳) | 大阪(伊丹) | 4866 / 778 | 20,800 | 1,621 | 12.83 | 13.50 |
17 | 大阪(関西) | 東京(羽田) | 女満別 | 96 /4777※6 | 23,000 | 1,733 | 13.27 | 13.95 |
18 | 大分 | 東京(羽田) | 女満別 | 796 /4779※6 | 27,600 | 2,061 | 13.39 | 13.75 |
19 | 大阪(伊丹) | 東京(羽田) | 女満別 | 18 /4777※6 | 23,400 | 1,733 | 13.50 | 14.13 |
20 | 女満別 | 東京(羽田) | 大阪(伊丹) | 4778※6/ 35 | 23,400 | 1,733 | 13.50 | 14.13 |
21 | 女満別 | 東京(羽田) | 大阪(関西) | 4778※6/3827※3 | 23,500 | 1,733 | 13.56 | 14.24 |
22 | 福岡 | 東京(羽田) | 女満別 | 244 /4777※6 | 29,800 | 2,163 | 13.78 | 14.17 |
23 | 女満別 | 札幌(千歳) | 東京(羽田) | 4868 / 84 | 19,300 | 1,387 | 13.91 | 14.72 |
24 | 大阪(伊丹) | 東京(羽田) | 女満別 | 30 /4779※6 | 24,200 | 1,733 | 13.96 | 14.59 |
25 | 福岡 | 東京(羽田) | 女満別 | 256 /4779※6 | 30,300 | 2,163 | 14.01 | 14.40 |
26 | 女満別 | 東京(羽田) | 福岡 | 4778※6/ 263 | 30,300 | 2,163 | 14.01 | 14.40 |
27 | 大阪(関西) | 東京(羽田) | 女満別 | 3824※3/4779※6 | 24,400 | 1,733 | 14.08 | 14.76 |
28 | 女満別 | 東京(羽田) | 大分 | 4778※6/2497※1 | 29,200 | 2,061 | 14.17 | 14.53 |
29 | 女満別 | 東京(羽田) | 高知 | 4778※6/ 567 | 27,000 | 1,902 | 14.20 | 14.58 |
30 | 東京(羽田) | 札幌(千歳) | 女満別 | 71 / 4867 | 19,700 | 1,387 | 14.20 | 15.00 |
1位のPP単価は10.05円→9.59円と前回の大幅悪化の1/3ほど戻し改善、逆に30位は13.19円→14.20円と1円以上の悪化となり、全体的に間延びしたランキングです。
便数 | 前月比 | |
仙台 | 3 | ±0 |
東京(羽田) | 2 | +1 |
新潟 | 1 | ±0 |
名古屋(中部) | 3 | -1 |
小松 | 2 | ±0 |
大阪3空港 | 伊丹7関西5 | 伊丹±0関西+1 |
高知 | 1 | +1 |
福岡 | 4 | +1 |
大分 | 2 | +2 |
女満別発着は大阪3空港が1便増え12便と相変わらず多く、その他は多少の増減はあるものの大きな変化は見られません。
広島・松山がランク外に消えた一方で高知・大分がランクインしてきました。
獲得PP数が大きく稼げる九州・沖縄方面は福岡・大分があり納得できそうです。
同時期のプレミアム28
女満別発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。
まとめ
女満別発着VT28BEST30は、PP単価10円以下が存在しなかった2月に対して僅か2便とはいえ復活は有り難い話です。
PP単価の分布は9円台2便のみと寂しい限りですが、仙台・小松・福岡あたりの往復が優しく、思いのほか上手に旅程構築できそうです。



コメント