
今まで多くのセルフホッピングのルートを紹介してきましたが、今回は大阪(伊丹)・福岡・鹿児島の3空港のどこからでも可能なセルフホッピングルートの紹介です。
今回は2泊3日で24フライト可能なセルフホッピングルートとなり、同一機を追う形で1つの機材を乗りつづける旅程となる為、遅延のリスクは最小限に抑えられると思われます。
一方で、様々な機体の搭乗を体験したい場合は退屈な旅程であります。
機材
今回は同じ機材を追ったルートとなる為、3日間24フライト全てが同じ機材となり、この旅程で搭乗する機材はプロペラ機のATR42-600です。

座席は風変わりな列車のボックス席の様な座席があり、2-2配列の普通席を13列で計48席ですので、本旅程24フライトを全て異なる席で搭乗出来れば、全ての窓側席が制覇可能です。
ルート
このルートは大阪(伊丹)・鹿児島・福岡どこからでも発着可能なルートとなっています。
代表例として1日目に大阪(伊丹)を出発し8フライトをこなし鹿児島に宿泊、2日目は鹿児島を出発し同じく8フライトをこなし福岡に宿泊、3日目は福岡を出発し8フライトを行い大阪(伊丹)戻ってくる旅程で紹介します。
鹿児島発着ならこの旅程の2日目→3日目→1日目と並べ、福岡発着なら3日目→1日目→2日目と並べ替えることで、大阪(伊丹)・鹿児島・福岡のいずれを発着地として旅程が組めます。
今回は2021年9月3日(金)〜5日(日)のフライトを例にします。
時刻表が更新されるなど、一部で異なってくる事はあり得ますが、基本的な考え方はこの旅順です。
[1日目] 大阪(伊丹)から鹿児島へ
まずは大阪(伊丹)から鹿児島行きの8フライトのルートです。
回数修行でも有名な大阪(伊丹)-但馬や、世界遺産としても有名な屋久島に寄る1日8フライトの旅程です。
旅順は大阪(伊丹)-但馬-大阪(伊丹)-屋久島-鹿児島-沖永良部-鹿児島-松山-鹿児島の計8フライトです。
フライト

大阪(伊丹)を08:55発のJAL2321便で但馬に向かい、わずか35分のフライトで但馬着は09:30です。
但馬での次便との接続時間は30分です。
続いて但馬10:00発のJAL2322便で大阪(伊丹)に戻ります。
第1レグよりも5分長い40分のフライトで、大阪(伊丹)には10:40に到着です。
大阪(伊丹)では次便との接続時間は40分です。
3レグ目は大阪(伊丹)を11:20発のJAL2451便で屋久島に向かいます。
フライト時間は本日最長となる1時間45分で屋久島には13:05に到着です。
屋久島での次便との接続時間は30分になります。
次は屋久島を13:35発のJAL3748便の鹿児島行きとなり、フライト時間は35分です。
短時間のフライトで鹿児島には14:10に到着し、ここで本日の半分が終了です。
次便との接続時間は35分になります。
ここから後半戦です。
鹿児島を14:45発JAL3809便で、今回の旅程の最南となる沖永良部に向かいます。
フライト時間は1時間25分ですので、沖永良部には16:10に到着です。
次便への接続時間は30分ですので、南の島の気分をほんの少し味わえそうです。
16:40発のJAL3808であっという間に沖永良部を出発となり、鹿児島行きに搭乗です。
1時間20分のフライト時間で鹿児島には18:00に到着、次便との接続時間は40分です。
まだ続きます。
鹿児島から18:40発のJAL 3687便にて松山へ向かいます。
1時間ピッタリのフライトで、松山には19:40に到着です。
折り返しとなる次便との接続時間は30分です。
本日最後となる松山20:10発JAL3686便で鹿児島にとんぼ返りです。
先ほどと同じくジャスト1時間のフライト時間で、鹿児島に21:10に到着し1日目が終了です。
[2日目] 鹿児島から福岡へ
2日目は鹿児島から福岡に向かう8フライトです。
1日目に行った沖永良部と屋久島に再び向かい、今度は出雲にも行きつつ最後には福岡に到着する8フライトの旅程です。
旅順は鹿児島-沖永良部-鹿児島-屋久島-福岡-鹿児島-福岡-出雲-福岡の計8フライトです。
フライト

2日目のスタートは鹿児島を07:45発のJAL3801便の沖永良部行きに搭乗し、1時間25分のフライト時間で09:10に到着です。
次便との接続時間は30分になります。
続いて沖永良部09:40発のJAL3800便で鹿児島に折り返します。
5分短縮された1時間20分のフライトで、鹿児島には11:00に到着です。
ここでの次便との接続時間は40分です。
次は鹿児島から前日にも行った屋久島へ向かいます。
11:40に出発のJAL3745便は40分のフライト時間で屋久島には12:20に到着です。
次便との接続時間は30分です。
屋久島12:50発のJAL3672便で、次は福岡に向かいます。
1時間5分のフライトで、福岡に13:55に到着、次便との接続時間は40分です。
福岡に到着したにもかかわらず14:35発のJAL3653便で、本日のスタート地点の鹿児島に向か話なければいけません。
50分のフライト時間で、鹿児島には15:25に到着です。
次便との接続は40分です。
本日のスタート地点に戻ってきましたが、鹿児島16:05発のJAL 3654便で福岡にとんぼ返りです。
50分のフライトで、福岡には16:55に到着です。
次便との接続時間は40分です。
残り2フライトは福岡から出雲への往復フライトとなり、福岡17:35発のJAL3555便で出雲に向かいます。
フライト時間は1時間10分で、出雲には18:45に到着し次便との接続時間は30分です。
折り返しの出雲19:15発のJAL3554便で福岡に戻ります。
往路同様に1時間10分のフライトで20:25に福岡着で、2日目の8フライト全てが終了です。
[3日目] 福岡から大阪(伊丹)へ
3日目は福岡から大阪(伊丹)に向かう8フライトです。
福岡発出雲経由隠岐行きの往復フライト後に、今度は屋久島経由で大阪(伊丹)に向かい、最後は大阪(伊丹)から但馬へ往復する計8フライトの旅程です。
旅順は福岡-出雲-隠岐-出雲-福岡-屋久島-大阪(伊丹)-但馬-大阪(伊丹)の計8フライトです。
フライト

最終日のスタートは福岡07:15発JAL3551便で出雲行きです。
1時間10分のフライトで出雲には08:25に到着となり、次便との接続時間は35分になります。
出雲からは09:00発のJAL3433便で隠岐に向かいます。
フライト時間は僅か30分で隠岐には09:30に到着です、折り返し便となる次便との接続時間は30分です。
日本海の離島となる隠岐には僅かな滞在となり、10:00発のJAL3434便で出雲に戻ります。
フライト時間は30分ですので、出雲には10:30到着となり、ここでも次便との接続時間は30分になります。
出雲から福岡に戻る便は11:00発のJAL3550便になり、フライト時間は1時間10分ですので福岡には12:10到着です。
次便との接続時間は50分になりますので、唯一の昼食をとることが可能な接続時間です。
昼食後は福岡13:00発JAL3673便で屋久島に向かいます。
フライト時間は1時間10分ですので14:10に屋久島に到着し、次便との接続時間は30分です。
屋久島から大阪(伊丹)に向かう便は14:40発のJAL2450便となり、フライト時間は1時間35分ですので大阪(伊丹)には16:15に到着となり、ここでの次便との接続時間は40分です。
残り2フライトは、大阪(伊丹)-但馬の往復フライトとなります。
大阪(伊丹)16:55発JAL2325便で但馬に向かい、フライト時間は35分ですので但馬には17:30到着です。
次便との接続時間は30分になります。
ラストフライトとなる但馬18:00発JAL2326便で大阪(伊丹)に戻ります。
40分のフライトを経て18:40に大阪(伊丹)に到着し、今回の旅程24フライト全てが終了です。
マイル・FOP
便名 | 出発 | 到着 | FOP | 基本区間マイル | 付与マイル※ | 運賃種別 | 運賃 | FOP単価 | |
1 | JAL2321 | 大阪(伊丹) | 但馬 | 102 | 68 | 64 | ウルトラ先得 | ¥7,460 | 73.14 |
2 | JAL2322 | 但馬 | 大阪(伊丹) | 102 | 68 | 64 | ウルトラ先得 | ¥7,460 | 73.14 |
3 | JAL2451 | 大阪(伊丹) | 屋久島 | 604 | 402 | 378 | ウルトラ先得 | ¥21,160 | 35.03 |
4 | JAL3748 | 屋久島 | 鹿児島 | 154 | 102 | 96 | ウルトラ先得 | ¥8,400 | 54.55 |
5 | JAL3809 | 鹿児島 | 沖永良部 | 490 | 326 | 306 | ウルトラ先得 | ¥12,700 | 25.92 |
6 | JAL3808 | 沖永良部 | 鹿児島 | 490 | 326 | 306 | ウルトラ先得 | ¥12,700 | 25.92 |
7 | JAL3687 | 鹿児島 | 松山 | 272 | 181 | 170 | ウルトラ先得 | ¥9,800 | 36.03 |
8 | JAL3686 | 松山 | 鹿児島 | 272 | 181 | 170 | ウルトラ先得 | ¥9,800 | 36.03 |
9 | JAL3801 | 鹿児島 | 沖永良部 | 490 | 326 | 306 | ウルトラ先得 | ¥12,700 | 25.92 |
10 | JAL3800 | 沖永良部 | 鹿児島 | 490 | 326 | 306 | ウルトラ先得 | ¥15,500 | 31.63 |
11 | JAL3745 | 鹿児島 | 屋久島 | 154 | 102 | 96 | ウルトラ先得 | ¥8,400 | 54.55 |
12 | JAL3672 | 屋久島 | 福岡 | 338 | 225 | 211 | ウルトラ先得 | ¥9,910 | 29.32 |
13 | JAL3653 | 福岡 | 鹿児島 | 188 | 125 | 118 | ウルトラ先得 | ¥7,010 | 37.29 |
14 | JAL3654 | 鹿児島 | 福岡 | 188 | 125 | 118 | ウルトラ先得 | ¥7,010 | 37.29 |
15 | JAL3555 | 福岡 | 出雲 | 282 | 188 | 176 | ウルトラ先得 | ¥10,010 | 35.50 |
16 | JAL3554 | 出雲 | 福岡 | 282 | 188 | 176 | ウルトラ先得 | ¥10,010 | 35.50 |
17 | JAL3551 | 福岡 | 出雲 | 282 | 188 | 176 | ウルトラ先得 | ¥10,010 | 35.50 |
18 | JAL3433 | 出雲 | 隠岐 | 98 | 65 | 61 | ウルトラ先得 | ¥8,900 | 90.82 |
19 | JAL3434 | 隠岐 | 出雲 | 98 | 65 | 61 | ウルトラ先得 | ¥8,400 | 85.71 |
20 | JAL3550 | 出雲 | 福岡 | 282 | 188 | 176 | ウルトラ先得 | ¥10,010 | 35.50 |
21 | JAL3672 | 福岡 | 屋久島 | 338 | 225 | 211 | ウルトラ先得 | ¥9,910 | 29.32 |
22 | JAL2450 | 屋久島 | 大阪(伊丹) | 604 | 402 | 378 | ウルトラ先得 | ¥19,560 | 32.38 |
23 | JAL2325 | 大阪(伊丹) | 但馬 | 102 | 68 | 64 | ウルトラ先得 | ¥7,760 | 76.08 |
24 | JAL2326 | 但馬 | 大阪(伊丹) | 102 | 68 | 64 | ウルトラ先得 | ¥7,260 | 71.18 |
合計 | 6,804 | 4,252 | ¥251,840 | 37.01 | |||||
※ 付与マイル数は、JALカードCLUB-A保有・ステータス無しの場合 |
合計運賃 251,840円
獲得FOP 6,804
搭乗回数 24回
1フライトあたりの平均は10,493円になります。
まとめ
大阪(伊丹)・鹿児島・福岡のどこからでも可能な2泊3日で24フライトのセルフホッピングルートの紹介でした。
JGC修行の行き先でもほとんど聞かない、南の島の沖永良部・屋久島や日本海側の離島となる隠岐にもいくことが可能な珍しい旅程となっており、同じ機材を乗り継いでいく為、遅延リスクは極力抑えられると思います。
1日8フライトを3日間行い、かつ昼食を摂る時間すら捻出できないようなフライト詰め込み型の旅程です。
体力的には非常に厳しい旅程ではありますが、合計24フライト可能な旅程ですので、回数修行で解脱可能な50フライトの約半分をこなすことが可能です。
短期間に一気に大量のフライト数を稼ぎたい方には非常にオススメの旅程となっています。
大阪(伊丹)・鹿児島・福岡のどこからでも実施可能な旅程となっていますので、比較的広範囲のJGC回数修行僧にとって実施可能でしょう。
機材のバリエーションは乏しいですが、逆に行先のバリエーションは豊富で魅力的なフライトが楽しめます。



コメント