2021年元日フライト3選プレミアムクラス東京(羽田)発着[SFC修行]

スポンサーリンク
2021正月フライト

先日、東京(羽田)発着でスーパーバリュー普通席(運賃7)よりもプレミアムクラス(運賃2)の方がPP単価が良い路線/便を紹介しました。

その中で2021年SFC修行のスタートをプレミアムクラスで飾る元日フライトのオススメ路線を3つ紹介したいと思います。
今回紹介する北海道方面の3路線は、東京(羽田)発着で考える場合に特に元日が安く(復路で大晦日が安い場合もありますが)、2021年SFC修行を始めるに当たって使いやすいルートと言えます。
それらルートをプレミアムクラス搭乗によって、単純往復ながら大きなプレミアムポイントを獲得できるのも縁起が良さそうです。

3ルートの使用機材

機材は、上記3ルート全て往復共にB737-800(738)です。

B737-800(738)
ANA HPより

プレミアムクラスは2-2配列が2列の合計8席の機材で、一人でのフライトでは他機種ほどプライバシー感はないかもしれません。
ですがそこはプレミアムクラス。
幅広の座席・足元の広さなどはやはり素晴らしく、機内での食事や優先搭乗などは感染拡大防止の観点でややサービス内容が変わったとは言え、空港での優先やANAラウンジの利用などは普通席では味わうことのできない体験です。

東京(羽田)-中標津

まずはじめは、東京(羽田)-中標津です。

HND-SHB
Great Circle Mapper

以下は2021年1月1日(金)搭乗での予約画面です。
本記事の予約・運賃等は以下全て2020年9月17日時点の情報です。

ANA20210101_HND-SHB_SVP
ANA HPより

初詣も終えた頃でしょうか、元日のお昼12:20発のANA377便で中標津に向かいます。
1時間40分のフライトで中標津空港に到着しますが、復路便との接続は40分しかなく、観光を楽しむ余裕はありません。
この空港は周囲に畑などが広がっていて、人工建造物があまり見当たらない立地です。
限られた時間ですが、積雪で真っ白な平原が広がる景色を楽しむ事位はできそうです。

復路は14:40発のANA378便で数時間前に飛び立ったばかりの羽田空港に向かいます。
おそらく同一機材・同一クルーの気まずさを楽しみながら、往路よりややフライト時間の長い1時間55分のフライトを終え家路につくことになります。

 便名機材出発到着PP基本区間マイル付与マイル※1運賃種別※2運賃PP単価
1377738東京(羽田)12:20中標津14:001,922609951SVP¥18,9909.88
2378738中標津14:40東京(羽田)16:351,922609951SVP¥21,89011.39
合計      3,844 1,902 ¥40,88010.63
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合
※2 運賃種別欄 SVP=SUPER VALUE PLEMIUM

合計運賃 40,880
獲得PP 3,844
PP単価 10.63

東京(羽田)-紋別

続いては東京(羽田)-紋別です。

HND-MBE
Great Circle Mapper

以下は2021年1月1日(金)搭乗での予約画面です。
本記事の予約・運賃等は以下全て2020年9月17日時点の情報です。

ANA20210101_HND-MBE_SVP
ANA HPより

出発時刻が中標津便よりかなり早くなりますが「修行僧の朝は早い」の格言からしたらまだまだ充分にゆっくりな10:30に羽田空港を出発するANA375便に搭乗です。
中標津ルートとそれほど変わらない飛行時間でオホーツク海沿岸部に位置する紋別空港には12:15に到着します。
流氷の進行具合と着陸方向次第ですが窓からは真っ白な流氷に覆われたオホーツク海を眺めることができるかもしれません。

この旅程も接続時間はわずか40分ですのでタッチで復路便へと向かいます。
復路は12:55発のANA376便で、こちらもおそらく同一機材・同一クルーの恥辱プレーを堪能する事になります。
東京(羽田)到着は14:50であり、この後ろにさらに修行フライトを追加できそうな時間のゆとりがあります。

 便名機材出発到着PP基本区間マイル付与マイル※1運賃種別※2運賃PP単価
1375738東京(羽田)10:30紋別12:151,957623972SVP¥19,2909.86
2376738紋別12:55東京(羽田)14:501,957623972SVP¥20,29010.37
合計      3,914 1,944 ¥39,58010.11
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合
※2 運賃種別欄 SVP=SUPER VALUE PLEMIUM

合計運賃 39,580
獲得PP 3,914
PP単価 10.11

スポンサーリンク

東京(羽田)-釧路

最後は東京(羽田)-釧路です。
東京(羽田)発着冬ダイヤ(プレミアム28)の中でこの路線は全国で一番PP単価が良い路線で、しかもこの1月1日が最安です。

HND-KUH
Great Circle Mapper

以下は2021年1月1日(金)搭乗での予約画面です。
本記事の予約・運賃等は以下全て2020年9月17日時点の情報です。

ANA20210101_HND-KUH_SVP
ANA HPより

PP単価が非常に優れている東京(羽田)-釧路を単純往復します。
まずは、中標津ルートより早く紋別ルートより遅い出発時刻は人によってはちょうど良いかもしれません。
11:30東京(羽田)発のANA741便で、釧路空港には13:05に到着です。
時間帯がちょうどお昼時ですから、機内で食事が振舞われるプレミアムクラスの真骨頂と言えます。
釧路と言えば雄大な釧路湿原の機窓を楽しめそうですが空港の立地が湿原からやや離れているので、実は中標津行きの機窓の方が湿原を眺めるには適しています。

そしてこちらも40分の接続時間ですから観光など持ってのほか、13:45発の東京(羽田)行きANA742便に乗り込みます。
当然、こちらも同一機材・同一クルーの恩恵を存分に味わえそうです。
15:35に羽田空港に到着です。

 便名機材出発到着PP基本区間マイル付与マイル※1運賃種別※2運賃PP単価
1741738東京(羽田)11:30釧路13:051,787555866SVP¥16,6909.34
2742738釧路13:45東京(羽田)15:351,787555866SVP¥18,89010.57
合計      3,574 1,732 ¥35,5809.96
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合
※2 運賃種別欄 SVP=SUPER VALUE PLEMIUM

合計運賃 35,580
獲得PP 3,574
PP単価 9.96

まとめ

往復運賃獲得PPPP単価
東京(羽田)-中標津¥40,8803,88410.53
東京(羽田)-紋別¥39,5803,91410.11
東京(羽田)-釧路¥35,5803,5729.96

PP単価で考えれば往復で9円台の釧路になりますし、獲得PP数では紋別になります。
出発時刻が10時台・11時台・12時台とそれぞれ微妙に違うのでお正月の予定に合わせて選ぶのも良いかもしれません。
しかしどの路線もプレミアムクラスとしては驚異的なPP単価ですし、もちろん獲得PP数としても単純往復としては素晴らしい値になっていますので、どれもオススメ出来る路線です。
全て搭乗したいところですが、どの路線も翌日の1月2日から運賃は一気に高騰してしまう為、全てをこの価格で搭乗することは不可能なのが残念なところ。

東京(羽田)発着プレミアムクラスでPP単価9円台は他にも東京(羽田)-石垣がありますが、本日時点で9円台で購入できる便は全て売り切れでした。
これから2021年SFC修行スタートダッシュを検討している場合、これら3路線は寒いのは難点ですが空港から一歩も出ないようなタッチ往復ですから問題もなく、かなりの有力候補になります。

羽田空港には第1ターミナルではありますが羽田空港神社というのもありますから、初詣がてらのフライトでも良さそうですし、正月早々プレミアムクラスに搭乗するのも縁起物としてアリだと思います。

↓他の方のSFC/JGC修行・マイレージ関連ブログも参考になります↓
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

コメント