以前の記事では東京(羽田)発着で一撃50,000PP獲得でプラチナ解脱というSFC合宿について書きました。
今回は大阪圏発着で沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内を利用したSFC合宿を検討してみます。
メインルートは沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内を利用
今回もメインルートに据えるのは沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内です。
東京(羽田)発着同様に強烈なPP単価、大量のプレミアムポイントを獲得出来る9月搭乗分バリュートランジット28の沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内を利用します。
沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内
以前の記事と同様になりますが、今回のメインルートの詳細です。
9月搭乗分のバリュートランジット28でPP単価4.94円(PFC含まず)の沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内です。
このルートを一撃なら8連続で46,302PP獲得できます。
改めて、沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内の詳細は以下の通りです。
便名 | 機材 | 出発 | 到着 | PP | 基本区間マイル | 付与マイル※1 | 運賃種別※2 | |||
1 | 460 | 772 | 沖縄(那覇) | 8:00 | 東京(羽田) | 10:20 | 1,676 | 984 | 922 | VT |
2 | 571 | 321 | 東京(羽田) | 10:45 | 稚内 | 12:35 | 1,218 | 679 | 636 | |
3 | 572 | 321 | 稚内 | 13:15 | 東京(羽田) | 15:10 | 1,218 | 679 | 636 | VT |
4 | 477 | 773 | 東京(羽田) | 15:40 | 沖縄(那覇) | 18:10 | 1,676 | 984 | 922 | |
合計 | 5,788 | 3,116 | ||||||||
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合 ※2 運賃種別欄 SV=SUPER VALUE VT=VALUE TRANSIT |
基本的な考え方は東京(羽田)発着同様、メインルートのスタート前日に那覇入りし、最終セットのメインルート終了の18:40以降に那覇を出発し大阪圏に帰ることで合宿完了となります。
一撃解脱を考える
一撃解脱を狙うとなるとプラチナステータス獲得に必要な50,000PPから沖縄(那覇)-稚内のVT28を8往復で獲得できる46,302PPを差し引いた3,696PPをどう補うかを考えます。
今回は大阪圏から沖縄(那覇)への運賃と時刻表を鑑み発着地は大阪(神戸)とし、合宿期間は9月8〜16日とします、以下はメインルートの沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内バリュートランジット28の運賃とPP単価です。
搭乗日 | 往復運賃 | 獲得PP | PP単価 |
9/9 (水) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/10 (木) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/11 (金) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/12 (土) | ¥33,600 | 5,788 | 5.81 |
9/13 (日) | ¥33,600 | 5,788 | 5.81 |
9/14 (月) | ¥32,400 | 5,788 | 5.60 |
9/15 (火) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/16 (水) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
合計 | ¥254,600 | 46,304 | 5.50 |
この合宿のメイン部分のフライトで合計金額は254,600円、獲得PP数は46,304PPです。
スーパーバリュー大阪(神戸)-沖縄(那覇)2往復
大阪圏-沖縄(那覇)の運賃7は、1,108PPですから大阪圏からメインルートのスタート地点である那覇への往復と更にもう1往復の計2往復すれば、4,432PPですので沖縄(那覇)-稚内の8往復46,302PPとの合計50,736PPでプラチナ達成となります。
合宿初日に大阪圏-沖縄(那覇)を1.5往復(3レグ)と、最終日に沖縄(那覇)から大阪(神戸)に帰ってくる1レグの計4レグのフライトです。
合宿スタートの神戸発の便は、1.5往復しなくてはいけないのでなるべく早い時間帯を選択、08:10発のソラシド運行B737-800(73L)のANA 2423便で沖縄(那覇)に向かいます。
沖縄(那覇)に10:20着となり、乗継時間45分でおそらく折り返し便であろう同じくソラシド運行の11:05発のANA2424便で大阪(神戸)に戻ります。
機材は第1レグ同様の73L。
大阪(神戸)に13:05に到着し、短い乗継時間35分でこれまたおそらく折り返し便である13:40発のANA 2425便で沖縄(那覇)に出発します。
機材も変わらずソラシド運行の73Lです。
沖縄(那覇)に15:50着となり合宿初日は終了し、翌日からの合宿に備えます。
続きまして9月16日の最終レグである帰還フライトの詳細です。
メインルート終了後の沖縄(那覇)を18:40以降での選択肢はこのフライトのみです。
20:00発のANA2430便で大阪(神戸)に帰ります。
機材はソラシド運行の73L。
大阪(神戸)に22:00着となり合宿終了となります。
搭乗日 | 便名 | 機材 | 出発 | 到着 | PP | 基本区間マイル | 付与マイル※1 | 運賃種別※2 | 運賃 | ||
9/8 (火) | 2423 | 73L | 大阪(神戸) | 8:10 | 沖縄(那覇) | 10:20 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥14,420 |
9/8 (火) | 2424 | 73L | 沖縄(那覇) | 11:05 | 大阪(神戸) | 13:05 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,720 |
9/8 (火) | 2425 | 73L | 大阪(神戸) | 13:40 | 沖縄(那覇) | 15:50 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,720 |
9/9〜9/16 メインルート 沖縄(那覇)-稚内 8往復 | |||||||||||
9/16 (水) | 2430 | 73L | 沖縄(那覇) | 20:00 | 大阪(神戸) | 22:00 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,220 |
合計 | 4,432 | 2,076 | ¥37,080 | ||||||||
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合 ※2 運賃種別欄 SV=SUPER VALUE VT=VALUE TRANSIT |
メイン以外の部分、那覇へのアクセスと不足分を補う4レグでの合計金額は37,080円、獲得PP数は4,432PPです。
これを合わせて50,736PPの獲得、プラチナ達成です。
宿泊費を算定する
これでフライトの構成・金額が確定できました。
続いて宿泊の手配を検討しますが、東京(羽田)発着同様「HOTEL StoRK」を利用します
このホテルで9/8~9/16までの8泊をした場合、宿泊代金の総額は21,780円でした。
ダイナミックパッケージ活用
東京(羽田)発着と同様にダイナミックパッケージの活用し修行費用の削減を検討します。
賛否両論のGoToトラベルキャンペーンですが適用対象になるとなれば検討するべきです。
ダイナミックパッケージは以下の通りです。
マイル50%積算の大阪(神戸)-沖縄(那覇)往復とホテル8泊のパッケージで36,400円
これらのフライトの獲得PP数は片道739PP、往復で1,478PPですが、先程も述べたようにプラチナステータス獲得にはメインルート以外で3,696PPが必要ですから、残り2,218PPが必要です。
大阪(神戸)-沖縄(那覇)を2往復する先ほどのパターンと比較して積算率50%の罠にハマり、沖縄(那覇)-大阪(神戸)往復の運賃7を1往復足しても2,216PPにしかならず合計で49,998PPとなり惜しくも2PP足りません!
ですのでここは飛行距離を稼ぐ為、沖縄(那覇)-東京(羽田)の往復(2,952PP)を追加することにします。
ダイナミックパッケージを利用した場合10:20に神戸から沖縄(那覇)に到着しているので、往路は11:00発ANA462便の東京(羽田)行きを選択し、復路は15:40東京(羽田)発のANA477便を選択します。
どちらも機材はB777-300(773)になります。

これで、獲得PP数は50,734PPとなってプラチナ獲得です。
二分割で考える
前記事同様に大阪圏発着でも二分割でも考えてみたいと思います。
今回も大阪圏から沖縄(那覇)への運賃と時刻表を鑑み発着地は大阪(神戸)とし合宿期間は9月6〜10日と13〜17日とします。
以下は分割した場合のメインルート、沖縄(那覇)-東京(羽田)-稚内バリュートランジット28の運賃とPP単価です。
搭乗日 | 往復運賃 | 獲得PP | PP単価 |
前半 | |||
9/7 (月) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/8 (火) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/9 (水) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/10 (木) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
後半 | |||
9/14 (月) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/15 (火) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/16 (水) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
9/17 (木) | ¥31,000 | 5,788 | 5.36 |
合計 | ¥248,000 | 46,304 | 5.36 |
スーパーバリュー大阪(神戸)-沖縄(那覇)往復
一撃解脱と同じくメインルート以外で大阪(神戸)-沖縄(那覇)を4レグ搭乗すれば良いので、2分割した事によって前半後半それぞれの大阪(神戸)からメインルートのスタート地点である那覇への往復をすれば4レグとなりますのでより簡潔になります。
前半後半のそれぞれの初日に大阪圏-沖縄(那覇)と最終日に沖縄(那覇)から大阪(神戸)に帰ってくる計4レグのフライトです。
前半スタートは神戸発の13:40発のANA 2425便が安く、この便で沖縄(那覇)に出発します。
機材はソラシド運行の73L
沖縄(那覇)に15:50着となり合宿初日は終了し、翌日からの合宿に備えます。
メインルート終了後、一撃解脱同様の考え方で20:00発のANA2430便を使って大阪(神戸)に帰ります。
機材は同じくソラシド運行の73L。
大阪(神戸)に22:00着となり前半終了となります。
後半も前半と全く同じ便になりましたが、運賃は改善され安くなりました。
搭乗日 | 便名 | 機材 | 出発 | 到着 | PP | 基本区間マイル | 付与マイル※1 | 運賃種別※2 | 運賃 | |||
前半 | 9/6 (日) | 2425 | 73L | 大阪(神戸) | 13:40 | 沖縄(那覇) | 15:50 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,720 |
9/7〜9/10 メインルート 沖縄(那覇)-稚内 4往復 | ||||||||||||
9/10 (木) | 2430 | 73L | 沖縄(那覇) | 20:00 | 大阪(神戸) | 22:00 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥15,620 | |
後半 | 9/13 (日) | 2425 | 73L | 大阪(神戸) | 13:40 | 沖縄(那覇) | 15:50 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,720 |
9/14〜9/17 メインルート 沖縄(那覇)-稚内 4往復 | ||||||||||||
9/17 (木) | 2430 | 73L | 沖縄(那覇) | 20:00 | 大阪(神戸) | 22:00 | 1,108 | 739 | 692 | SV | ¥7,220 | |
合計 | 4,432 | 2,956 | 2,768 | ¥38,280 | ||||||||
※1 付与マイル数は、ANAワイドゴールドカード保有・ステータス無しの場合 ※2 運賃種別欄 SV=SUPER VALUE VT=VALUE TRANSIT |
この、合宿地へのアクセス便2往復の合計金額は38,280円、獲得PP数は4,432PPです。
稚内行きのメイン部分と合わせて合計50,736PP獲得となり解脱が確定します。
宿泊費を算定する
一撃解脱同様に宿泊の手配を検討します、合宿おなじみの激安「HOTEL StoRK」を利用します
このホテルで9/6~9/10までの4泊をした場合、宿泊代金の総額は9,980円。
後半の9/13~9/17の4泊も、同額の9,980円でしたので宿泊代金の総額は19,760円でした。
ダイナミックパッケージ活用
更に一撃パターン同様にダイナミックパッケージの活用を検討します。
価格は以下の通りです。
マイル50%積算の大阪(神戸)-沖縄(那覇)往復とホテル4泊のパッケージで前半が24,700円、後半が21,300円です。
これらのフライトの獲得PP数は片道739PPですので往復で1,478PP、前後半合わせて合計2,956PPとなり残り740PP必要です。
残りわずか740PPですので、沖縄(那覇)-大阪(神戸)往復や沖縄(那覇)-東京(羽田)往復では多すぎてしまいます。
沖縄(那覇)発着で効率よく往復可能な沖縄(那覇)-石垣を選択、しかもプレミアムポイントが運賃7で片道370PP・往復で740PPと、必要PP数のジャストでした。
この石垣往復を前半もしくは後半のどちらかの初日に追加すれば良いので今回は前半の9月6日に搭乗します。

ダイナミックパッケージを利用した場合15:50に沖縄(那覇)に到着しているので、往路は沖縄(那覇)17:55発ANA 2449便、復路は石垣19:30発のANA2450便を選択します。
どちらも機材はソラシド運行の73Lになります。
到着は20:30ですので、あとは翌日以降のメインディッシュに備えます。
このパターンでは獲得PP数50,000PPピッタリになります。
総費用・PP単価
一撃解脱のスーパーバリューにて大阪(神戸)-沖縄(那覇)を2往復するプランと、ダイナミックパッケージを組み合わせたプラン、二分割のスーパーバリューにて大阪(神戸)-沖縄(那覇)を往復するプランとダイナミックパッケージを組み合わせたプランの計4つのパターンで金額を算出しました。
以下は宿泊代金を含んでいるので純粋なPP単価とは言えませんが、修行に掛かった費用で割り戻し参考PP単価とします。
総費用 | 獲得PP数 | PP単価 | 宿泊費込みPP単価 | ||
一撃 | 神戸-那覇スーパーバリュー2往復 | ¥313,460 | 50,736 | 5.75 | 6.18 |
ダイナミックパッケージ活用(+羽田往復) | ¥306,620 | 50,738 | ー | 6.04 | |
二分割 | 神戸-那覇スーパーバリュー往復 | ¥305,740 | 50,736 | 5.64 | 6.03 |
ダイナミックパッケージ活用(+石垣往復) | ¥309,540 | 50,000 | ー | 6.19 |
一撃解脱のスーパーバリューで大阪(神戸)-沖縄(那覇)を2往復しホテルを別手配する場合の総費用は313,460円で参考PP単価は6.18円になり、ダイナミックパッケージと羽田往復で組み立てた場合の総費用は306,620円で参考PP単価は6.04円になります。
二分割パターンのスーパーバリューで大阪(神戸)-沖縄(那覇)を往復しホテルを別手配する場合の総費用は305,740円で参考PP単価は6.03円になり、ダイナミックパッケージと石垣往復で組み立てた場合の総費用は309,540円で参考PP単価は6.19円になりました。
大阪(神戸)発着の合宿ルートでは二分割の神戸-那覇スーパーバリュー往復が総費用が最も安い305,740円となり最優秀となりました。
GoToキャンペーン適用なら
この記事を作成時点でGoToキャンペーンの詳細が定まっておらず、また非常に流動的です。
現状では、宿泊代金・パッケージ旅行の代金の35%引き(一泊当たり最大20,000円引)、東京を目的とする旅行・東京都民の旅行が適用外となっており、今後変更等があるかもしれませんのでご注意ください。
一撃解脱の神戸-沖縄スーパーバリュー2往復で組んだプランの場合、宿泊代金の21,780円の35%に当たる7,623円が割引かれ最終的な宿泊代金は14,157円、GoToキャンペーン適用後の総費用は305,837円で参考PP単価は6.03円になります。
ダイナミックパッケージ利用の場合の旅行代金は12,740円割引かれ23,660円になり、GoToキャンペーン適用後の総費用は293,880円ですので参考PP単価は5.79円となりました。
二分割の場合は神戸-沖縄スーパーバリュー往復の場合、宿泊代金の19,760円の35%に当たる6,916円が割引かれ宿泊代金は14,157円、GoToキャンペーン適用後の総費用は298,824円で参考PP単価は5.89円になります。
ダイナミックパッケージ利用の場合は16,100円割引かれ29,900円になり、GoToキャンペーン適用後の総費用は293,440円ですので参考PP単価は5.87円になりました。
適用後総費用 | 獲得PP数 | 参考PP単価 | ||
一撃 | 神戸-那覇スーパーバリュー2往復 | ¥305,837 | 50,736 | 6.03 |
ダイナミックパッケージ活用(+羽田往復) | ¥293,880 | 50,738 | 5.79 | |
二分割 | 神戸-那覇スーパーバリュー往復 | ¥298,824 | 50,736 | 5.89 |
ダイナミックパッケージ活用(+石垣往復) | ¥293,440 | 50,000 | 5.87 | |
GoTo適用後 |
PP単価でベストは一撃解脱のダイナミックパッケージ活用(+羽田往復)になりますが、ここでは修行総費用が最重要と考えられますので、GoToキャンペーン適用でのベストは二分割のダイナミックパッケージ活用(+石垣往復)になります。
まとめ
GoToトラベルが適用した場合も適用しない場合も修行総費用で300,000円前後と言う驚愕の価格です。
しかもこのPP単価は宿泊代金を含んだ金額です。
一撃解脱の問題点はやはり8泊9日という時間の融通です。
なかなか通常働いている方には厳しいですが、学生さんなど時間を自由にとれる方にはオススメできると思います。
前記事同様、一撃でも二分割でも最大の懸念事項は欠航リスクです。
台風シーズンもまだ終わらない9月ですから、万が一欠航の憂き目に遭遇した場合は、どこかに留め置かれたり、丸1日フライト出来ない危険性があります。
大阪圏発着でも修行総費用約30万円で一撃でプラチナ獲得というプランになっております。
2020年も後半に入りましたが、これからでもまだ間に合うSFC修行のオススメルートです。
修行途中の場合は分割パターンの一方だけでも効果絶大な旅程ですので、現在の保有PP数に応じて匙加減も容易です。
今初めてSFC修行を知ったと言う方も如何でしょうか。



コメント