福岡発着BEST30(6月搭乗分)バリュートランジット28[SFC修行]

スポンサーリンク
VALUE TRANSIT28 福岡PP単価BEST30

最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。

先月末に発表されたANA VALUE TRANSIT28(6月搭乗分)2021年6月1日〜6月30日の中から、今回は福岡発着のBEST30の紹介になります。
全設定路線についてはPP単価BEST100の記事がありますので以下の記事をご覧ください。

本記事では、その中から福岡発着のBEST30を紹介します。
本記事の搭乗期間である6月はPP2倍キャンペーン期間ですから千載一遇の大チャンス期間です。
PP2倍キャンペーンは以下のリンクで解説してあります。

また、ランキングに載らなかった路線も含め2区間合計の獲得PP数をまとめてあります。

バリュートランジット28の詳細(運賃・マイル・PP等)についてはこちらの記事をご覧ください。

福岡発着

福岡発着の設定路線数は180路線(前月比-4)が設定され、先月から若干の減少となりました。
PP単価10円を下回る路線は8路線(前月比-4)となっており、10便を割り込む一桁の設定便数となってしまいました。

表中の最安運賃は旅客施設使用料を含んでいませんので、実際のPP単価は下記から変化しますのでご注意ください。
バリュートランジットを利用の場合は、出発地と到着地そして経由地x2の旅客施設利用料が加算されます。
例 福岡-名古屋(中部)-札幌(新千歳)の場合は、110円+440円x2+270円=1,260円となります。

それではBEST30をご覧ください。

出発経由地到着便名最安運賃合計PPPP単価
1福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3864 / 71716,2001,8828.61
2福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3862 / 71516,6001,8828.82
3札幌(千歳)名古屋(中部)福岡704 / 386317,2001,8829.14
4石垣沖縄福岡1768 / 120814,4001,5759.14
5福岡大阪(伊丹)札幌(千歳)426 / 77917,1001,8299.35
6札幌(千歳)名古屋(中部)福岡706 / 315918,0001,8829.56
7福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3858 / 70718,2001,8829.67
8札幌(千歳)大阪(伊丹)福岡776 / 42718,0001,8299.84
9福岡沖縄石垣1209 / 244915,8001,57510.03
10福岡沖縄石垣1211 / 178115,8001,57510.03
11石垣沖縄福岡1762 / 120415,8001,57510.03
12石垣沖縄福岡1766 / 120615,8001,57510.03
13札幌(千歳)名古屋(中部)福岡710 / 386918,9001,88210.04
14石垣沖縄福岡1770 / 121016,0001,57510.16
15福岡沖縄石垣1203 / 176516,2001,57510.29
16宮古沖縄福岡1722 / 120615,2001,47010.34
17宮古沖縄福岡1726 / 121015,2001,47010.34
18福岡沖縄石垣1207 / 177116,3001,57510.35
19石垣沖縄福岡1780 / 121616,3001,57510.35
20福岡沖縄宮古1207 / 172715,5001,47010.54
21福岡名古屋(中部)札幌(千歳)3160 / 483519,9001,88210.57
22福岡沖縄石垣1201 / 176316,8001,57510.67
23札幌(千歳)名古屋(中部)福岡712 / 44920,3001,88210.79
24福岡名古屋(中部)札幌(千歳)432 / 70320,6001,88210.95
25福岡大阪(伊丹)札幌(千歳)420 / 77320,2001,82911.04
26福岡沖縄宮古1201 / 172116,3001,47011.09
27宮古沖縄福岡1728 / 121216,5001,47011.22
28福岡沖縄石垣1205 / 176717,9001,57511.37
29石垣沖縄福岡1774 / 121418,1001,57511.49
30札幌(千歳)東京(羽田)福岡58 / 25523,7002,01511.76

BEST30の内訳は、13便が経由地違いの札幌(新千歳)路線、12便が沖縄(那覇)経由の石垣路線、残りの5便が沖縄(那覇)経由の宮古路線となっており、ランクインした就航先は先月と変化がありませんでした。

福岡-名古屋(中部)-札幌(新千歳)

FUK-NGO-CTS
Great Circle Mapper

福岡発着6月搭乗分での第1位は福岡-名古屋(中部)-札幌(新千歳)になります。
先月は反対便である、札幌(新千歳)-名古屋(中部)-福岡が1位でしたが、今月は福岡からの往路便が1位となりました。
PP単価は8.61円(PP2倍で4.30円)で獲得PPは1,882ポイント(PP2倍で3,764)と大量の獲得PPを狙えます。
往復で考えれば、往路はPP単価9.14円(PP2倍で4.57円)で3位の便を利用する事で平均PP単価は8.87円(PP2倍で4.44円)で3,764ポイント(PP2倍で7,528)を獲得可能です。

福岡-沖縄(那覇)-石垣

FUK-OKA-ISG
Great Circle Mapper

福岡発着のバリュートランジットで沖縄方面での最上位となるのがこの福岡-沖縄(那覇)-石垣路線です。
BEST30に往復合計で12便がランクインしており、最上位はPP単価9.14円で4位となる往路の石垣-沖縄(那覇)-福岡です。
往路はの最上位がPP単価10.03円で9位となっていますので、往復では平均PP単価は9.59円となり、なんとか10円を下回るPP単価で往復する事が可能です。
獲得PPは1,575PPとなっていますので、往復では3,150ポイントを獲得できます。
6月搭乗分はPP2倍キャンペーンが適用されますので、6,300ポイントをPP単価4.79円で獲得できるオススメする路線となります。

福岡-沖縄(那覇)-宮古

FUK-OKA-MMY
Great Circle Mapper

最後に紹介するのは、今月ランクインした3つしかない行き先の3つ目となる、福岡-沖縄(那覇)-宮古です。
PP単価は往路が20位で10.54円、復路が16位の10.34円で往復でも10.44円と10円を超えるPP単価となってしまいますが、PP2倍キャンペーンを活用すればPP単価は往復平均5.22円5,880ポイントを獲得可能な優秀な路線となりますので、この機会に宮古島への旅行を含めた修行もアリなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

同時期のプレミアム28

福岡発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。

まとめ

今月の福岡発着BEST30は、PP単価10円以下の便が8便と先月から減少してしまい、行き先も札幌(新千歳)・石垣・宮古の3つしか無くバリエーションが少ないですが、どの路線も長距離となる為大量のプレミアムポイントを獲得可能です。
しかも6月搭乗分はPP2倍キャンペーンが適用されますので、さらに大量のポイント獲得が可能です。この福岡発着のランキングを2021年のSFC修行の計画を立ててはいかがでしょうか。

↓他の方のSFC/JGC修行・マイレージ関連ブログも参考になります↓
にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

コメント