最新版を含め、まだ間に合う前月搭乗分や過去のランキングはこちらに一覧があります。
2023年3月搭乗分のANA VALUE TRANSIT28(2023年3月1日〜3月25日)全国版についてPP単価BEST100の記事を書きました。
本記事では、その3月搭乗分の中から名古屋(中部)発着のBEST30を紹介します。
また、ランキングに載らなかった路線も含め2区間合計の獲得PP数を以下の記事でまとめまてあります。
バリュートランジット28の詳細についてはこちらの記事をご覧ください
名古屋(中部)発着
名古屋(中部)発着の設定路線数は50路線(前月比+2便)が設定され、2023年に入ってから元気がなかったところで連続減少が止まりました。
PP単価10円を下回る路線は3便(前月比±0便)と変わらず、こちらも減りこそすれど変わらず地方空港級のPP単価は残念であります。
表中の最安運賃は旅客施設使用料を含んでいませんので、実際のPP単価は下記から変化しますのでご注意ください。
バリュートランジットを利用の場合は、出発地と到着地そして経由地x2の旅客施設利用料が加算されます。
例 中標津-札幌(新千歳)-名古屋(中部)の場合は、0円+370円x2+440円=1,180円となります。
それではBEST30をご覧ください。
出発 | 経由地 | 到着 | 便名 | 最安運賃 | 合計PP | PP単価 | 実PP単価 | |
1 | 石垣 | 沖縄 | 名古屋(中部) | 2442※1/ 304 | 18,000 | 1,983 | 9.08 | 9.54 |
2 | 名古屋(中部) | 東京(羽田) | 小松 | 86 / 753 | 9,200 | 1,005 | 9.15 | 10.33 |
3 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 4835※6/ 4867 | 14,800 | 1,543 | 9.59 | 10.36 |
4 | 中標津 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4882 / 706 | 15,900 | 1,588 | 10.01 | 10.76 |
5 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 稚内 | 707 / 4843 | 15,900 | 1,577 | 10.08 | 10.83 |
6 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 函館 | 4835※6/ 4857 | 14,800 | 1,456 | 10.16 | 10.98 |
7 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 女満別 | 703 / 4865 | 15,800 | 1,543 | 10.24 | 11.00 |
8 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 函館 | 701 / 4853 | 15,000 | 1,456 | 10.30 | 11.11 |
9 | 女満別 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4862 / 706 | 15,900 | 1,543 | 10.30 | 11.07 |
10 | 名古屋(中部) | 沖縄 | 石垣 | 309 /2449※1 | 20,600 | 1,983 | 10.39 | 10.85 |
11 | 名古屋(中部) | 沖縄 | 宮古 | 309 / 1729 | 19,900 | 1,878 | 10.60 | 11.09 |
12 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 釧路 | 703 / 4873 | 16,500 | 1,525 | 10.82 | 11.59 |
13 | 名古屋(中部) | 札幌(千歳) | 中標津 | 703 / 4883 | 17,600 | 1,588 | 11.08 | 11.83 |
14 | 宮古 | 沖縄 | 名古屋(中部) | 1726 / 308 | 22,600 | 1,878 | 12.03 | 12.52 |
15 | 中標津 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4886 / 714 | 19,500 | 1,588 | 12.28 | 13.02 |
16 | 稚内 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4844 / 714 | 19,500 | 1,577 | 12.37 | 13.11 |
17 | 石垣 | 沖縄 | 名古屋(中部) | 1774 / 308 | 24,600 | 1,983 | 12.41 | 12.87 |
18 | 名古屋(中部) | 沖縄 | 宮古 | 303 / 1723 | 23,500 | 1,878 | 12.51 | 13.00 |
19 | 名古屋(中部) | 沖縄 | 宮古 | 1129 / 1189 | 23,600 | 1,878 | 12.57 | 13.06 |
20 | 稚内 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4842 / 710 | 20,100 | 1,577 | 12.75 | 13.49 |
21 | 釧路 | 札幌(千歳) | 名古屋(中部) | 4876 / 714 | 19,500 | 1,525 | 12.79 | 13.56 |
22 | 名古屋(中部) | 沖縄 | 石垣 | 303 /2443※1 | 25,500 | 1,983 | 12.86 | 13.32 |
23 | 名古屋(中部) | 熊本 | 沖縄 | 331 / 1867 | 21,900 | 1,703 | 12.86 | 13.26 |
24 | 名古屋(中部) | 福岡 | 沖縄 | 3159※2/ 1211 | 23,400 | 1,766 | 13.25 | 13.76 |
25 | 名古屋(中部) | 福岡 | 沖縄 | 3861※3/ 1205 | 23,700 | 1,766 | 13.42 | 13.93 |
26 | 名古屋(中部) | 福岡 | 沖縄 | 3865※3/ 1209 | 23,700 | 1,766 | 13.42 | 13.93 |
27 | 名古屋(中部) | 福岡 | 沖縄 | 3869※3/ 1217 | 23,700 | 1,766 | 13.42 | 13.93 |
28 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 1200 /3858※3 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
29 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 1204 /3862※3 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
30 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 1206 /3864※3 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
31 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 1210 /3866※3 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
32 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 1212 /3868※3 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
33 | 沖縄 | 福岡 | 名古屋(中部) | 2502 /3160※2 | 24,300 | 1,766 | 13.76 | 14.27 |
28位タイで33便の掲載です。
1位のPP単価は8.46円→9.08円と遂に9円台まで下落・30位は13.19円→13.76円とこちらも悪化し、全体的に下落傾向です。
PP単価の分布は8円台0便(前月比-1便)・9円台3便(前月比+1便)と、総設定便数やPP単価10円以下の便数の変化は少ないものの内容は褒められたものではありません。
便数 | 前月比 | |
稚内 | 3 | ±0 |
女満別 | 3 | -1 |
中標津 | 3 | +1 |
釧路 | 2 | ±0 |
函館 | 2 | ±0 |
小松 | 1 | ±0 |
沖縄(那覇) | 11 | +2 |
宮古 | 4 | +1 |
石垣 | 4 | +1 |
行き先の分布は名古屋発着らしく北海道方面と沖縄方面が主役で、他には小松が1便ランクインしただけは前回と同様ですが、前回ランクインした帯広がランク外に消えました。
北海道方面か沖縄方面の二択といった状態は今回も変わりません。
同時期のプレミアム28
名古屋(中部)発着に絞ったランキングではなく全国版ベスト100ですが、本記事と同時期のプレミアムクラスのPP単価ランキングはこちらです。
組み合わせて旅程を組む場合などの参考にどうぞ。
まとめ
総設定便数は減少に歯止めがかかったもののPP単価10円以下の便数は相変わらず少なくPP単価も悪化と見所の少ないランキングになっています。
立地的に獲得PP数が少ない名古屋ですが石垣や宮古・沖縄(那覇)がランクインしている事は朗報です。
コメント